エネミーデータの読み方

エネミー

エネミーとは、基本的にはPCたちの敵として現れるキャラクターのことである。
世界を滅ぼそうとするアビテクノロジストだったり、街のちんぴらだったりする。(ただし、戦闘データを持たせる都合上、人質や味方などが含まれてもいる)
エネミーには、ゲストとソロ、モブ、そしてエキストラが存在する。

エネミーの種類


種類 解説
キャスト PCと同様のデータを持ち、単独で行動するエネミー。
ソロ 1体で行動し、非常に俊敏で攻撃力に優れたエネミー。
モブ 集団で行動するエネミーであることを表す。データ上は1体のエネミーだが、多数のキャラクターで構成されていることを表す。
モブの人数に関しては規定しないが、迷った場合は3~10体程度であるものとするとよい。
エキストラ データを持たないエネミー。エキストラの行動の成否はGMが決定する。

エネミーデータの変更

エネミーデータは適宜変更してかまわない。必要なだけの能力を持たせること。

中途半端なエネミー

命中値と攻撃力のみ、【HP】のみといったデータがそろっていないエネミーを作成してもよい。
これは遠距離から一方的に行われる攻撃を避けるなどの処理を行う際に、必要のないデータをきちんと作る必要はないということだ。

エネミー特技

エネミー特技はNPC、エネミーにのみ取得可能な特技である。GMは新たにオリジナルのエネミー特技を作成し、NPCに持たせてもよい。
その場合、名称の先頭に※を付けることでオリジナル特技であることを表す。《※ゴッドブレス》のように記述する。

加護

強敵であるエネミーは加護を持っていることがある。
加護を持つエネミーは、そのエネミーレベルが本来のものよりも、加護ひとつにつき1レベル高いものとして扱われる。
基本的にはそのシナリオのボスとなるエネミーが取得するものとするが、ボス以外のエネミーが取得していることもあるだろう。
加護の運用はPCの場合と変わらない。ひとつの加護につき1回だけ使用できる。
GMは新たにオリジナルの加護を作成し、NPCに持たせてもよい。
その場合、名称の先頭に†(ダガー)を付けることでオリジナルの加護であることを表す。《†デスレイ》のように記述する。



エネミーデータの読み方

項目 解説
名称 エネミーデータの一般的な名称
種別 エネミーのだいたいの形状からそのエネミーのタイプを表す。種別に関しては後述する。
(モブ)と付いている場合、そのエネミーがモブであることを表す。
レベル エネミーの強さを表す数値である。おおむね、同じ総合レベルのPCひとりと同程度の戦力となるよう設定されている。
サイズ エネミーのサイズを表す。
SSが人間大、Sが6~15m程度、Mが15~30m程度、Lが30~60m程度、2Lが60~120m程度、3Lが120~180m程度、以降サイズがひとつ増えるごとに+60mする。
能力基本値 エネミーの能力基本値が書かれている。用法や意味するところはPCと同じである。/の右側が能力ボーナスである。
戦闘値 エネミーの戦闘値が書かれている。用法や意味するところはPCと同じである。
命:命中値  回:回避値  砲:砲撃値  防:防壁値  行:行動値
攻撃力については記載せず、攻撃方法や特技に記述されている攻撃力をそのまま使用するものとする。
FP エネミーのFPが書かれている。用法や意味するところはPCと同じである。
HP エネミーのHPが書かれている。用法や意味するところはPCと同じである。HPの記述が省略されている場合、そのエネミーはHPを持たないことを表す。
EN エネミーのENが書かれている。用法や意味するところはPCと同じである。
攻撃力 エネミーの基本的な攻撃方法による攻撃力を表している。
基本のダメージロールの2D6を含めた最終的なダメージロールのダイス数+攻撃力という形式で記述する。
クリティカルした場合はこれにさらに2D6くわえること。
白兵:白兵攻撃  射撃:射撃攻撃  遠隔:遠隔攻撃  特殊:特殊攻撃
対象 エネミーの攻撃の対象を表している。対象の記述方法は特技と同じである。特技データの読み方を参照すること。
射程 攻撃対象までの距離を表す。射程の記述方法は特技と同じである。特技データの読み方を参照すること。
C値 命中判定のクリティカル値である。「タイミング:常時」の特技による修正がある場合は適用されている。
防御修正 エネミーの持つ防御修正がその属性とともに記述されている。記述されていない属性に対する防御修正は0とする。
特技 エネミーが取得している特技を表す。特技を取得していない場合は項目自体が存在しない。
また、アーティラリー1レベルとあった場合、そのクラスの指定されたレベルまでの任意の特技を取得していることを表す。
何を取得しているかはGMが決定する。
なお、「タイミング:常時」の特技は各種データにその効果を適用済みである。
加護 エネミーが取得している加護が記載されている。
コンボ いくつかのエネミーはみずからの持つ特技や特定のアクションを組み合わせることで、攻撃の威力や効果を向上させる。
この項目では、そのような特定の順番での使用をコンボと称してまとめている。
項目として、コンボに使用するアクションや攻撃の射程、命中判定の判定値や攻撃力などが記されている。
特技とは関連していないが、特技の効果も組み入れてあるため、コンボに対して特技を使用して強化することはできない。
むろん、エネミーデータの修正としてコンボを変更するのは何の問題もない。
解説 エネミーの生態や生息場所、戦闘プランなどの解説が書かれている。





エネミーの種別

エネミーには以下の種別が存在する。

種別 解説
人間 そのエネミーが人間であることを表す。なお、PCの種別は基本的に「種別:人間」となる
ミーレス そのエネミーが量産型メカニックである、ミーレスであることを表す
マン・マシーン そのエネミーがドミュナスのみが操ることのできるマン・マシーンであることを表す
アビスメカニック アビス技術を用いて強化されたミーレスやマン・マシーンであることを表す。アビスエネミーとして扱う
アビスビースト 奈落獣であることを表す。アビスエネミーとして扱う
邪神 この世に災いを振りまく神仏の類であることを表す。アビスエネミーとして扱う
魔法生物 魔法によって生み出された存在であることを表す。
戦車 戦闘用の車両であることを表す
航空機 戦闘機や爆撃機など、固定翼を持ち飛行する機体であることを表す
戦闘ヘリ 戦闘用の回転翼機であることを表す
砲台 特定の場所に設置された砲台であることを表す。この種別のエネミーはあらゆる移動を行えず、強制移動の対象にならない。
在来兵器 「種別:戦車」「種別:航空機」「種別:戦闘ヘリ」の三種類を総称してこう呼ぶ。

エネミーの特技

クラスレベルで効果が変動する特技をエネミーが取得している場合、クラスレベルは[エネミーレベル÷3(端数切り上げ)](最大10)に等しいものとして効果を適用する。
また、総合レベルで効果が変動する特技をエネミーが取得している場合、総合レベルはエネミーレベルに等しいものとして効果を適用する。こちらは最大値はなく、エネミーレベルをそのまま適用する。




  • 最終更新:2017-03-22 11:59:29

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード